WORKS
実績紹介
    ジェイアール名古屋タカシマヤ 『迎春装飾』
        概要
1F正面エントランス前ステージ。
古来より日本では、獅子が正月行事や晴れの日に舞いを舞う“獅子舞”が各地で執り行われ、獅子に“噛みつかれた”者は“神が付く”としてその一年は平和で幸せに過ごせたと言われる。力の強いライオンを模し、神の使いとして信仰された獅子にお客様が“噛みつかれ”厄を払えるシチュエーションで写真も撮れる迎春フォトスポット装飾としてデザイン・設計された。獅子頭は宇津(雄)タイプをベースに、頭髪は籐素材をレインボーカラーに染色するなど現代的なアレンジが加えられている。
頭部は発泡スチロール造形に表面FRP(強化樹脂)加工、彩色及びツヤ出し仕上。胴体部分は木工の骨組みに毛卍紋柄(獅子舞独特の唐獅子の身体の巻き毛を図案化したもの)をプリントした生地で覆った。
| 所在地 | 愛知県名古屋市中村区 | 
|---|---|
| クライアント | 株式会社エー・ティ・エー 様 | 
| 展示期間 | 2020年12月26日~2021年1月5日 | 
| 装飾デザイン | 株式会社エー・ティ・エー 様 | 
| 担当業務 | 制作・施工 | 
| 当社担当者 | 青山 実 / 関口 修一郎 / 山口 裕之 | 
関連リンク